商品ラインナップ
キッズインナー


敏感肌でカサカサ、かゆかゆに悩む子どもたちに。
縫い目やタグによる摩擦、洗剤残留などの刺激を減らした
肌にやさしい低刺激インナーです。
親も子もホッとする肌着をつくりました

お子さまの肌を一番近くで守るもの、それが肌着です。心地よさや機能性はもちろん、選ぶ人の思いやりも大切にしました。毎日着るものだから、
愛情生まれのやさしい肌着を選んであげてください。
綿100%よりやさしい生地

「肌にやさしい」のは綿だけではありません。綿よりやわらかく、つつみ込まれるような着心地のレーヨン混生地をつくりました。
汗を吸って肌にやさしい

肌トラブルの一因は汗。たくさんかいた汗を素早く吸収するから、ベタベタしにくく肌はいつもさらさらです。
完全無縫製®だからやさしい

肌あたりが気になりやすい縫い目がゼロ!チクチクする刺激に弱いお子さまの肌を考えた、やさしい工夫です。
タグがプリントでやさしい

チクチクやかゆみなど、肌の不快感の原因となりやすいタグをなくしました(生地に直接、洗濯絵表示をプリントしています)。
よーく伸びるので、着替えやすい

一般的な綿100%の肌着と比較して伸縮性は約3倍。頭や腕が通しやすく、お着替え時のストレスを軽減。
大阪大学名誉教授 片山一朗先生

刺激の少ない肌着は、
QOL向上に有効であると考えています。
私自身、皮膚科の日常診療に携わってきた経験から、多くの子供たちと親御さんたちが、皮膚疾患に悩んでいることに心を痛めてきました。
肌トラブルには早期のスキンケア介入とともに、刺激の少ない肌着を着用することが、患者さんのQOL向上に有効であると考えていますので、子供用の刺激の少ない肌着があると良いなと思っていました。こうした選択肢が増えることで、子供たちの皮膚の健康増進と明るく、楽しい毎日につながればと思います。
皮膚科専門医からのご意見

子供の皮膚は大人と比べて薄く、皮膚のバリアとなる皮脂の分泌量も不安定なため、汗や乾燥、摩擦などの刺激を受けやすく、皮膚トラブルが生じやすい傾向があります。春から夏に汗をかきやすい部位は「あせも」「湿疹」「とびひ」などができやすくなります。また秋から冬は、タグや縫い目が当たる肌着は刺激となりやすく、皮膚の乾燥などにより、かゆみが生じやすくなります。
私は皮膚科医であると同時に、乳幼児の子供2人を育てる母親として、子供の皮膚トラブルは、生活習慣や身に着ける物を見直す事で軽快することを実感しています。保湿剤を塗る事はさまざまな刺激を守るために一番大切なことですが、肌着も直接肌と接触する物なので、肌に優しい素材で縫い目やタグなど刺激が少ない物がよいと考えています。
・敏感肌の子どものために、これまで綿100%の下着を探しては、色々なものを試してきましたが、今回『これはいい!』と思えるものに巡り合えた気がします!
縫い目がなく、つるつるしていて、肌触りがめちゃくちゃいい!子どもも『気持ちいい!』と気に入っています!(男児タンクトップ、140サイズ使用)
・「無縫製」に感謝!!肌着を裏返して着ていた日々にさよならです!
感覚過敏という「困りごと」に寄り添ってくれた肌着、とても嬉しかったです。(男児半袖丸首シャツ、120サイズ使用)
・縫い目があると当たって痛がっている子どもに、こちらを購入してみました!肌触りもよく、心地いいようで本人も嫌がらずに着ています。(男児半袖丸首シャツ、160サイズ使用)
※個人のご意見です